コラム

【このスキルがあれば!】インスタ集客に確実につながる美容師の魅力とは?

もし、あなたが、

 

「インスタ運用頑張ってるけど、なんとなく違和感あるんだよな〜」

 

って思っているなら、この投稿に書かれている内容が、その違和感の原因かもしれませんよ。

 


 

さて、先日、インスタで次の投稿をしました。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

しき@美容室集客『しき式インスタ集客術』(@shiki_fp_138)がシェアした投稿

投稿の内容は、

見込み客が、オンライン上で美容師さんを選ぶ評価ポイントって何かな?

って話です。

 

何となく、この部分に

「お客さんが選ぶポイント」と「美容師さんが推測しているポイント」との差が出ていると感じたので投稿したわけですが、、、

 

端的に言うと、

見込み客に期待感を持たせ、来店誘導させるには、見えない部分の方が大事ですよー

と言うことです。

 

見えない部分?

意味わかんねーぞ!

 

今日のブログの内容は、その見えない部分の話しです。

 

こちらも読まれてます

インスタ集客できない理由は勘違い!少ないフォロワーで集客する論理的テクニック

こんばんは。 しきです。(どんな人間かはインスタをご覧ください。) さて、僕のインスタアカウントの運用コンセプトは 少ないフォロワーでもインスタ集客につなげる 集客につながったフォロワーを固定客にする ...

続きを見る

顧客ニーズは「技術力が1番」ではない?

見込み客は、美容師さんに何を求めているか?

 

お客さんのニーズを把握し、そのニーズに沿った提案をすればお客さんは反応しますよね。

 

そのためには、「ニーズ」を深く探っていく必要があります。

 

さて、見込み客が美容師さんに求めているのは、「高い技術力」でしょうか。

 

もし、高い技術力だけを求めているなら、インスタ映えする画像を投稿すればするほと、お客さんは集まるはずです。

 

が、実際はそんなこともない。

 

素敵な投稿をバンバンしているのに、全然集客できていない人はゴマンといるでしょう。

 

と言うことは見込み客は「高い技術力」を求めていないと言うことです。

 

正確に言うと、

「高い技術力は求めているけど、優先順位の1位ではない」

 

これですね。必要だけど1位じゃない。

 

じゃあ、1位は何?

 

見込み客が美容師さんを選ぶ上で、大事にしたい評価ポイントの1位は、

 

「自分の悩みやコンプレックスを解消させ、理想の自分に近づけてくれそうかどうか」

 

これですね。

万人が同じマインドではないかもしれませんが、インスタで美容師さんを探すユーザーの多くはこれでしょう。

 

「本当はもう少しだけこうしたいけど、なかなか上手く出来ない。もっと○○にしてくれる美容師さんいないかな。」

 

このような顧客がいたとして、そのニーズに技術力だけで応えようとすると、投稿と消費者ニーズのギャップが生まれる。

 

つまり「知りたい事と見せられている情報がずれている」と言う事。

 

参考美容室のインスタ集客にハッシュタグ上位表示は不要

インスタでお客さんを来店させるためには、   見込み客に自分の存在を知ってもらうこと 認知したユーザーが興味を示す投稿を見せること   この2つが基本であり、インスタ集客の施策は全 ...

続きを見る

来店アクションに繋がる消費者マインド

お客さんが初めての美容室(美容師)を選ぶとき、どんな心境でしょうか。

 

これは、インスタ運用勉強会でも何度も取り上げている事ですが、大事なポイントは

 

「◯◯そう」と思わせる事です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

しき@美容室集客『しき式インスタ集客術』(@shiki_fp_138)がシェアした投稿

  • 自分のことをわかってくれそう
  • 自分の悩みを理解してくれそう
  • 任せられそう

 

このように「◯◯そう」と感じさせることが来店に繋がりますよね。

 

と言うことは、お客さんが来店したくなるような「◯◯そう」を作ることができれば良いわけですよね。

 

ただここで大きな落とし穴が!

美容師アカウントは全員「上手そう」

僕は顧客側として思うのが、美容師アカウントの投稿画像は全員上手そうに見えるという事。

 

もう、違いがわからないレベルです。

 

おそらく、美容師さんの中にも、画像だけで明確な判断が出来る人は少数派ですよね?

 

つまり、技術力の優位性で顧客を惹きつけることは難しいと言うこと。

 

技術力の優位性以外で顧客を惹きつけるためには、どんな訴求が効果的か。

 

その一つは

「自分のことをわかってくれる」

と言う期待に訴求していく方法です。

お客さんが探している「理解者」とは?

お客さんは、どうして美容師さんを変え、新たな美容師さんを探すのか?

別に、同じ美容師さんに細かくオーダーすれば、次回は理想に近づくはずです。

 

2回目だと自分の髪質も理解しているはずですからね。

 

それなのに、別の美容師さんに担当変えするには理由があります。

 

その理由は、「自分のことを理解してくれる美容師を探している」と言うことでしょう。

 

これはアンケート結果からも明らかです。

 

  • 自分が伝えた少ない情報から理想を作ってほしい
  • オーダー以上のものを作ってほしい
  • 居心地の良さを先回りして実現してほしい

 

このように、「わがままなお客さん」のニーズを理解してくれる美容師さんを探しているわけです。

 

現実的に考えると

「は?おまえ、何言ってんの?」

 

って感じですが、顧客ニーズというのはとてもわがままですから仕方ありません。

 

さて、この顧客ニーズを満たすため、いや、顧客ニーズを満たしてくれると期待させるためにはどのようなアプローチが必要か。

 

僕は、「顧客を理解しようとしている美容師像」が効果的な訴求だと考えています。

 

技術訴求ではなく、理解者訴求ですね。

 

つまり「あなたの話を聞き、しっかりとニーズを把握しますよ。その上で、理想を形にしますよ!」というメッセージが重要です。

 

これって、目に見える作品(美容画像)ではなく、美容師さんの魅力や性格を伝えていくことで実現可能ですよね。

 

集客できている美容師さんは、この辺りのメッセージが上手い!

まとめ

技術力って判定が難しいですよね。

 

「Aより上手いけどBより劣る」

 

このような優劣というのは、素人である顧客側ではほぼわかりません。

 

それなら「お客さんにもわかるように変換させること」

 

常にお客さん目線でコンテンツを作ることが重要でしょうね。

 

売上UP特化オンラインサロン

300名突破!
\マーケティングと接客心理で成果を/


Fleeksの詳細はこちら

  • この記事を書いた人
アバター画像

しき

現役WEBマーケターのかたわら、副業でSNSアフィリエイト。 ★インスタ運用のノウハウを知人美容師にサポートしたのをきっかけに美容室のインスタ集客を本格化。 ★美容師×SNSマーケティングの新しい視点で利益を上げる取り組みを実践中。 ★ファイナンシャルプランナー資格とSNSマーケティングを組み合わせたサポートも展開中。

-コラム

© 2024 Shiki's Blog(しきブログ) Powered by AFFINGER5